鏡が出来上がり!
今回は色の着色です。
その前に、『漂白』をしています。
劇薬を使ってるのですが、火傷するのでゴム手袋着けて塗ります。
毎回、クラクラなってます。
何がって?
匂いが強烈なんです(汗!)。
…さておきこの工程が終わったら真っ白!。(写真の見た目よりまだ白い)
明るめの色を考えているので、下地が白い方がイイですもんね。
出来上がりはまた。。。
木彫看板 木彫り看板 制作 彫ウッド和田 和田彫刻所 092-871-3838
福岡で木彫材料の販売・木彫刻教室を展開 福岡で木を扱い皆様に喜ばれているサイトです。お気軽に御問い合わせください。木彫看板・店舗看板の制作もしています。
投稿日:
鏡が出来上がり!
今回は色の着色です。
その前に、『漂白』をしています。
劇薬を使ってるのですが、火傷するのでゴム手袋着けて塗ります。
毎回、クラクラなってます。
何がって?
匂いが強烈なんです(汗!)。
…さておきこの工程が終わったら真っ白!。(写真の見た目よりまだ白い)
明るめの色を考えているので、下地が白い方がイイですもんね。
出来上がりはまた。。。
執筆者:@yoshiaki
関連記事
おはようございます。 毎年10月ってバタバタと準備することがあります。 何かというと ・ ・ ・ ・ ・ 干支作りなんです。 来年の干支、『巳』。 なんともまあぁ、デザインの浮かばないこと! 辰→巳と …
新年明けましておめでとうございます。 皆様にとりまして今年も良い年で有りますようお祈り申し上げます。 弊社も良い作品を制作し、更なる『和』を広げられるよう頑張ってまいりますのでよろしくお願い致します。
木彫刻で創作活動をしている中で、彫刻を改めて考えていくと いろんな素材に出会います。 木の他に、 石膏・FRP(樹脂)・鉄・石・セメント・テラコッタ・・・。 例えば、街中で見かける像、美術館周りとかに …
2023/04/22
誰でもできるような事ではなく、和田木彫看板ならではの仕事をする