木彫看板 木彫り看板 制作 彫ウッド和田 和田彫刻所 092-871-3838

福岡で木彫材料の販売・木彫刻教室を展開 福岡で木を扱い皆様に喜ばれているサイトです。お気軽に御問い合わせください。木彫看板・店舗看板の制作もしています。

日記 素材

仕事するモノ達シリーズ?^^

投稿日:2012年10月1日 更新日:

こんにちは.

商売している方々は必ずといってイイほど持っている『ハンドラベラー』


セメダイン製でこんなのあったんですね。使ってきてて気付かなかった(汗!)

うちの働きモノってゆーか、かれこれコレ…もう30年以上の年代モノ
(虫けらの頃、よくコレ使って手伝ってたなぁ…)

なぜこんな記事を書くかというと、

チョットした出来事で・・・。

今朝から使おうとしたら印字が急に出来なくなって、

もう逝ったかと思い『買い替え時だ!』と….。

いくつか候補を選びどれにしようか考えてる中、

自分は、『結構イイ値段するんで、分解してみてダメもとでやってみようか』と事進め。壊すの得意(●´-` ●)

知識有る訳でもなし、進んでいくうちに直っちゃいました^^。

ついでにゴシゴシ30年分のゴミ・汚れを除去してあげました。

不思議と愛着が湧いてくるもんだなぁ~と、カッコよくさえも見えてきた。

しかしまぁ…、

こんなに長持ちするモノって、最近見かけないと思いませんか?

確固不抜、長く愛用されるもの、メンテしていけるモノ、大事にしたいですね!

 

皆さんの周りも古き良きものって沢山無いですか?
株式会社 彫ウッド和田

-日記, 素材
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

動物見学、絵。

こんにちは。 衣替えをいつしようか考えてる和田です。 今日はちょっと暑かったですね。 会社のセールも終わり、3連休の最後ってことで、 まだツクツクボウシがいた!動物園に行ってきました^^ 人の多いこと …

朝の食卓を彩る(^_^)作品

調味料を持ち運ぶ「おかもち」の紹介です。 カラーのおかもちです。いろんな色あったほうがイメージ湧くし見栄えも変わってきますね。 食卓が華やかになります。側も高く設計して結構入ります。   材 …

中学時の再会でした。

皆さんおはようございます。 二日酔い気味でパソコンに向かってます。 昨夜は20と○年ぶりの同窓会でした。 懐かしい話や近況、○○はどぉしとぉ~と?とか家族の話、仕事の話、 時間を忘れる空間でした。 楽 …

うゎいふぁいネタ。

          最近、Eye-Fiカードを購入しました(念願)! いやぁ~、何がイイかって? コードレス化です。 これ、WiFi環境下で使用すると …

no image

少し筋肉痛^^。

いや〜、今日は普段使ってない筋肉がヒクヒクなってます^^。 本当に運動不足を感じて…、考え直さないといけない (〃´o`)=3。 2ゲーム目が終わりまだまだ出来るって言ったんだけど、まだプ …

no image

2023/11/11

木製看板の魅力と使い道:外観から耐久性まで

2023/06/05

デイサービス業における木彫看板に求められる事

2023/06/04

飲食業における木彫看板に求められる事

2023/06/03

建設業における木彫看板に求められる事

2023/06/02

木彫看板 カッティングシートのメリット・デメリット

2023/06/01

育成ミッションを木彫看板で表現!

2023/05/31

学校運営に生かしているスローガンを木彫看板に!

2023/05/30

教育の目指す指針を木彫看板に!

2023/05/29

校訓木製看板を制作 福岡発信 和田看板制作所

2023/05/01

汚れを一掃して、木彫看板の輝きを蘇らせよう。和田木彫看板のプロフェッショナルなクリーニングで美しさを取り戻す。

2023/04/30

昔の輝きを取り戻せ。和田木彫看板の修復で看板を新しく。

2023/04/29

新たな看板の誕生。和田木彫看板があなたのビジネスを彩る。

2023/04/28

木製、木彫看板の修復メンテナンスについて

no image

2023/04/27

和田木彫看板が嬉しいと思うこと

2023/04/26

受け継いだ技法と素材、材料に新しい工法を取り入れ進化させる

2023/04/25

看板、扁額の仕上がり、品質にギリギリまでこだわる

2023/04/24

何代も引き継がれるような看板を作る

2023/04/23

価格の高い安いではなく、価値のある看板を作る

2023/04/22

誰でもできるような事ではなく、和田木彫看板ならではの仕事をする

2023/04/21

高級感ある商品やサービスをアピールするのに最適な木彫り看板