木彫看板 木彫り看板 制作 彫ウッド和田 和田彫刻所 092-871-3838

福岡で木彫材料の販売・木彫刻教室を展開 福岡で木を扱い皆様に喜ばれているサイトです。お気軽に御問い合わせください。木彫看板・店舗看板の制作もしています。

RICOH GXR A12 MACRO 日記 製品

たまに来られる、小法師。

投稿日:

こんにちは!

今回は佐賀の西与賀から来られた久保博盟さんの紹介です。



制作されているのは、能面、仏像、仏画ほか、復元制作。

難聴というリスクを負いながらも『モノ作り』において、もともと持っていたものがあるのでしょうか。

作務衣も自分で編んだり器用な方です。

精力的に活動されてますが、近況の話とかしていると

モノ作りって、言葉は無くても作品の感性で観る人に伝わるもんだなと…。

毎回、合う度にパワーもらってる感じがします。

起き上がり小法師、可愛いっ!

ツクツクボウシが泣き止むころやって来ました。

指でつつくとユラユラ~~

*起き上がり小法師は家内安全・子孫繁栄・金運祈願など、人々の生きている運気を高めるために起き上がり小法師として生まれたモノです。

彫ウッド和田

-RICOH GXR A12 MACRO, 日記, 製品
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

ドライブ&製材所。

おはようございます。 台風で、天空に咲く遠山桜が気になる自分です。   スカイラインで気持よく流して♪♪ 高速道路上で車内からパシャ! 今夏、異常な暑さだからなのか事故者遭遇。 怖いですね~。気を付け …

no image

楽しめた、机制作。

こんにちは。 完成した「子供学習机」の報告です。 経緯は、来年うちの子供が小学生になるので購入しようか考えていたのですが 世間は食卓を机代わりにしてるとか、大きくなるから3年生まで控えるという声もあり …

no image

福岡の彫刻作家、グループ展。

福岡で活躍されている先生方のグループ展が 福岡市美術館にて開催されます。 暑い日が続きますがお近くにお立ち寄りの際は是非ご覧ください!! なかなか観れない作品が多数展示されますので、必見ですよ! &n …

ネットで購入。

こんにちは! 久し振りに『本』買い物した。 普段は大きい書店、天神に出て買ったり~ とかが普通だろうけど、 いろんなモノを物色して、し過ぎて買わない! 自分に必要なのだけでいいと思ってる今日この頃。 …

誰にもある事。たまに来る仕事。

酔っぱらって無くした… 何か取り出そうとした時、一緒に落とした… 置き忘れて取りに行ったとき、無かった… いろんな場面がありますね。 誰にもある事です。 昔、自分が …

no image

2023/11/11

木製看板の魅力と使い道:外観から耐久性まで

2023/06/05

デイサービス業における木彫看板に求められる事

2023/06/04

飲食業における木彫看板に求められる事

2023/06/03

建設業における木彫看板に求められる事

2023/06/02

木彫看板 カッティングシートのメリット・デメリット

2023/06/01

育成ミッションを木彫看板で表現!

2023/05/31

学校運営に生かしているスローガンを木彫看板に!

2023/05/30

教育の目指す指針を木彫看板に!

2023/05/29

校訓木製看板を制作 福岡発信 和田看板制作所

2023/05/01

汚れを一掃して、木彫看板の輝きを蘇らせよう。和田木彫看板のプロフェッショナルなクリーニングで美しさを取り戻す。

2023/04/30

昔の輝きを取り戻せ。和田木彫看板の修復で看板を新しく。

2023/04/29

新たな看板の誕生。和田木彫看板があなたのビジネスを彩る。

2023/04/28

木製、木彫看板の修復メンテナンスについて

no image

2023/04/27

和田木彫看板が嬉しいと思うこと

2023/04/26

受け継いだ技法と素材、材料に新しい工法を取り入れ進化させる

2023/04/25

看板、扁額の仕上がり、品質にギリギリまでこだわる

2023/04/24

何代も引き継がれるような看板を作る

2023/04/23

価格の高い安いではなく、価値のある看板を作る

2023/04/22

誰でもできるような事ではなく、和田木彫看板ならではの仕事をする

2023/04/21

高級感ある商品やサービスをアピールするのに最適な木彫り看板