木彫看板 木彫り看板 制作 彫ウッド和田 和田彫刻所 092-871-3838

福岡で木彫材料の販売・木彫刻教室を展開 福岡で木を扱い皆様に喜ばれているサイトです。お気軽に御問い合わせください。木彫看板・店舗看板の制作もしています。

彫刻 日記 木彫  素材

彫刻素材の中で。

投稿日:

木彫刻で創作活動をしている中で、彫刻を改めて考えていくと

いろんな素材に出会います。

木の他に、

石膏・FRP(樹脂)・鉄・石・セメント・テラコッタ・・・。

例えば、街中で見かける像、美術館周りとかにある像・胸像

ブロンズ製ってわかりますよね、皆さん。

…末永く何百年と残っていくのです。

そんな中、様々な歴史がある中でよく利用されるのが彫塑用粘土。

専門的に『泥』『土』とか言われてるけど、これで原型を作ってます。

木・石の素材で造る場合は、エスキース(縮小版:美術用語)を作って

それを元に制作していきます。

自分は木という素材を昔から見て扱ってきてるけど、

過去に富山の先生にお話しを伺う機会があって

『木の等身は時間が物凄くかかるよ~、やってみて!』

やる気はあるけど、まだまだ彫塑活動の中で勉強すること盛り沢山^^!

直接、木素材に向かい合って造るって相当経験がないと出来るもんじゃありません。

それにしても、

立体で美術作品を造るようになって、

レリーフ彫刻が多い自分の作品の考え方が、最近変わってきたように思える。

ペーパーをかけたように綺麗に削ることだけでなく、荒削りで表現出すこともこれから考えていこうか。

まだ2年という浅い経験しかないのに大したこと言えませんが・・・ヤルしかないっ。

↑の写真は、今制作してる1/2スケールの全身像の手の骨格。

初めて作り出した時、自分の頭の中には無かったパーツ。

指先までも針金と麻紐で。

彫ウッド和田

-彫刻, 日記, 木彫 , 素材
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

ももち浜ストア。取材。

先日7日にももち浜ストアの39兄さんが来店しました! 撮影に入るとキリっ!、彫り始めてキリっ! ハマる方でした! 男はこーだって感じで、彫刻刀の持ち方も握った瞬間『出来る人だぁ〜!』と。。。 小さいモ …

木彫 看板 福岡 和田彫刻所

木彫看板のご紹介4

木彫看板のご依頼で、社訓を彫ってくれないかとのことで作成しました。 社長さまへのプレゼントにされるそうで、ご注文頂きました。 足も付けてどっしりとしてます。 手作りは良いですね! 材質 : 楠 文字  …

no image

2013彫ウッド和田木彫個展。

昨日から始まりました個展の紹介です。 2年に一度開催している木彫刻界の技を観に来てください。 取材いただいた九州ビジネスチャンネルの皆様有難うございました! 彫ウッド和田

うゎいふぁいネタ。

          最近、Eye-Fiカードを購入しました(念願)! いやぁ~、何がイイかって? コードレス化です。 これ、WiFi環境下で使用すると …

描いたデボラカー。

社長が中学の頃描いたコンテです。 似てますか? 木炭で描いたとか…。  

no image

2023/11/11

木製看板の魅力と使い道:外観から耐久性まで

2023/06/05

デイサービス業における木彫看板に求められる事

2023/06/04

飲食業における木彫看板に求められる事

2023/06/03

建設業における木彫看板に求められる事

2023/06/02

木彫看板 カッティングシートのメリット・デメリット

2023/06/01

育成ミッションを木彫看板で表現!

2023/05/31

学校運営に生かしているスローガンを木彫看板に!

2023/05/30

教育の目指す指針を木彫看板に!

2023/05/29

校訓木製看板を制作 福岡発信 和田看板制作所

2023/05/01

汚れを一掃して、木彫看板の輝きを蘇らせよう。和田木彫看板のプロフェッショナルなクリーニングで美しさを取り戻す。

2023/04/30

昔の輝きを取り戻せ。和田木彫看板の修復で看板を新しく。

2023/04/29

新たな看板の誕生。和田木彫看板があなたのビジネスを彩る。

2023/04/28

木製、木彫看板の修復メンテナンスについて

no image

2023/04/27

和田木彫看板が嬉しいと思うこと

2023/04/26

受け継いだ技法と素材、材料に新しい工法を取り入れ進化させる

2023/04/25

看板、扁額の仕上がり、品質にギリギリまでこだわる

2023/04/24

何代も引き継がれるような看板を作る

2023/04/23

価格の高い安いではなく、価値のある看板を作る

2023/04/22

誰でもできるような事ではなく、和田木彫看板ならではの仕事をする

2023/04/21

高級感ある商品やサービスをアピールするのに最適な木彫り看板