木彫看板 木彫り看板 制作 彫ウッド和田 和田彫刻所 092-871-3838

福岡で木彫材料の販売・木彫刻教室を展開 福岡で木を扱い皆様に喜ばれているサイトです。お気軽に御問い合わせください。木彫看板・店舗看板の制作もしています。

日記 看板

誰にもある事。たまに来る仕事。

投稿日:

酔っぱらって無くした…

何か取り出そうとした時、一緒に落とした…

置き忘れて取りに行ったとき、無かった…

いろんな場面がありますね。

誰にもある事です。

昔、自分が幼虫の頃に父がホームセンターを経営してたこともあって

合鍵制作は勿論、取替はたまに依頼があります。

昔と比べると鍵の種類も大分増え、ピッキング対策の鍵が主流になってきてます。

今回の取り替え・・・

取り付け方も難しかった。(金庫を開ける感覚?)1ミリズレたらセット不可…。くぅ〜〜!

鍵はデリケート・・。

大事に扱ってほしい。

本キーは常に持ち歩かないようにねっ、皆さん!

スペアを持ち歩きましょう!

無くしたら本キーを持ち込み、スペアを作ってもらいそれを使いましょう!

何故かって?

コピーが繰り返し続くと….合わなくなるんです。

自分 『いらっしゃいませ!』

お客様『合鍵お願いします。』

自分 『本キーお持ちですか?』

お客様『…これ本キーじゃないんですか?』

自分 『お持ちになった鍵は擦れが酷いんで、お持ちなら本キーのほうが…』

お客様『無いんでそれでお願いします。』

自分 『よろしいですか?』

お客様『はい。』



数日後、
お客様『あの~、合わないんですけど!!』

って話多いんですよ。出動~ってね (´◉◞౪◟◉) フー

だらだらと書いた文をここまで読んでくれた皆さん!有難うございます!!!

なぜここまで言うかというと、↑でも書いたように鍵も進化してるんです、常に

高くついた~とかならないように日頃注意してほしいなと思った次第です。

あっ、あと車の鍵でもう一言..。

過去10年以内の車の鍵は、本キーの中に電子チップ、いわゆる『イモビライザー』ってヤツです。

知ってる人もいるでしょうが普通、合鍵屋で作ってもらっても絶対に開きませんよ〜。

ディーラーに駆け込み、わけてもらいましょう!

まっ、近頃の車はPush Startボタンなんで未来はディーラーで作るようになる事でしょうね。。

彫ウッド和田

-日記, 看板
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

磯のガキ大将 高木様

和田木彫看板をご指名・制作ご依頼頂きまして誠に有難うございました。大まかに構図されたものを拝見し、書の選定と照らし合わせながら進めました。また、経過の確認もしていただき満足していただける看板となりまし …

描いたデボラカー。

社長が中学の頃描いたコンテです。 似てますか? 木炭で描いたとか…。  

〇木彫看板がもたらす効果

〇木彫看板がもたらす効果 木製看板には、独特の風格や味わいがあります。オリジナル製作された木彫看板は、特に効果的です。以下にその効果をいくつか列挙します。 木彫り看板は、文字を彫り込んだり、浮き出した …

博多豚骨ラーメンで世界に羽搏く木彫看板!

博多と言えばキーワードで上がるのがラーメン、 皆さん一度は食べられた事がありますよね。 今回は博多を代表する博多一幸舎です。 博多駅前にある本店をリニューアルされるとのことで、内外装をやりかえる中で看 …

商業用の木製看板看板福岡 和田看板製作所

商業用の木製看板看板福岡 和田看板製作所 和田木彫看板では、商業用の看板の制作も得意としており、お客様の要望に応じたオリジナルの看板を手掛けています。商業用の看板は、お店のイメージを決定づける大切なア …

no image

2023/11/11

木製看板の魅力と使い道:外観から耐久性まで

2023/06/05

デイサービス業における木彫看板に求められる事

2023/06/04

飲食業における木彫看板に求められる事

2023/06/03

建設業における木彫看板に求められる事

2023/06/02

木彫看板 カッティングシートのメリット・デメリット

2023/06/01

育成ミッションを木彫看板で表現!

2023/05/31

学校運営に生かしているスローガンを木彫看板に!

2023/05/30

教育の目指す指針を木彫看板に!

2023/05/29

校訓木製看板を制作 福岡発信 和田看板制作所

2023/05/01

汚れを一掃して、木彫看板の輝きを蘇らせよう。和田木彫看板のプロフェッショナルなクリーニングで美しさを取り戻す。

2023/04/30

昔の輝きを取り戻せ。和田木彫看板の修復で看板を新しく。

2023/04/29

新たな看板の誕生。和田木彫看板があなたのビジネスを彩る。

2023/04/28

木製、木彫看板の修復メンテナンスについて

no image

2023/04/27

和田木彫看板が嬉しいと思うこと

2023/04/26

受け継いだ技法と素材、材料に新しい工法を取り入れ進化させる

2023/04/25

看板、扁額の仕上がり、品質にギリギリまでこだわる

2023/04/24

何代も引き継がれるような看板を作る

2023/04/23

価格の高い安いではなく、価値のある看板を作る

2023/04/22

誰でもできるような事ではなく、和田木彫看板ならではの仕事をする

2023/04/21

高級感ある商品やサービスをアピールするのに最適な木彫り看板