木彫看板 木彫り看板 制作 彫ウッド和田 和田彫刻所 092-871-3838

福岡で木彫材料の販売・木彫刻教室を展開 福岡で木を扱い皆様に喜ばれているサイトです。お気軽に御問い合わせください。木彫看板・店舗看板の制作もしています。

看板

空でなくて良かった…、熊本へ。

投稿日:

昨日は熊本へ。

R0013439

 

行く途中に筑紫野ちょい先で玉突き事故でえらい迷惑!! (✗ಠдಠ)൬╬

こっちは1年分の材料の仕入れで向かってたのに。。。

結局、1時間オーバーでお目当ての銘木は過ぎていった…。

落ち込むのも束の間、横で社長TEL。

去年、大川市場に行った時の銘木がまだ残ってる!?

幸いこちらで購入出来(こちらがかなり良かった)大収穫のイイ日でした。

渋滞にハマるのも結果がこういうことになったのでしょうね。

R0013446

ホッとして次は…、

山鹿は『ならのさこ』のラドン温泉、良いとこ見つけ!

今後、製材するとき必ず来よう^^

R0013447 R0013449

 

またまた今回は違うところを探索(色々と食べたいもんね^^)し『地どり庵 三蔵』にヒット。

ここ、天草大王セットは夜のみだったけどエライ美味しかった。

満喫の1日でした。

-看板
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

文字の彫り方、竹底彫り

文字の彫り方、竹底彫り 竹底彫りは、お皿の断面のように文字や模様を丸く深く彫り込む技法の一つです。この技法は、彫刻する文字全体に柔らかい印象を出したいときに向いています。 竹底彫りは、文字や模様を深く …

no image

木彫看板のご紹介3

2014 4月15日 石田様のご依頼で、唐津の『ひもの吉村商店』の木彫り看板を手彫り制作しました。 最近、後々のメンテナンスを考えて弊社独自の塗装を考え直しています。 人の手で書くことで生まれる『字』 …

木彫り看板の制作『薬研彫り』

木彫り看板の制作『薬研彫り』 薬研彫りは、伝統的な技法のひとつであり、木彫り看板の制作にも多く用いられています。文字や図柄をV字型に彫刻することによって、立体感や陰影を表現することができます。また、薬 …

本日の仕事。

ブログご無沙汰してました(汗)。 何故か最近は修復の依頼が多い。 うちの作品も家具を作ったりしてるんで たま~にあるんですが、 今回はドバっと! 写真は3本脚のテーブルの修復。 1か所のみ外れてて他は …

no image

忘れてた記事、きじ。

おはようございます。UPし忘れていた記事。 先日、仕事で菊池・人吉に…、買付けた木の製材を挽いてもらいに行ってきました。 今回来た製材所は家族経営で、他は機械を外すとこが多く、残っていく製材所に集中す …

no image

2023/11/11

木製看板の魅力と使い道:外観から耐久性まで

2023/06/05

デイサービス業における木彫看板に求められる事

2023/06/04

飲食業における木彫看板に求められる事

2023/06/03

建設業における木彫看板に求められる事

2023/06/02

木彫看板 カッティングシートのメリット・デメリット

2023/06/01

育成ミッションを木彫看板で表現!

2023/05/31

学校運営に生かしているスローガンを木彫看板に!

2023/05/30

教育の目指す指針を木彫看板に!

2023/05/29

校訓木製看板を制作 福岡発信 和田看板制作所

2023/05/01

汚れを一掃して、木彫看板の輝きを蘇らせよう。和田木彫看板のプロフェッショナルなクリーニングで美しさを取り戻す。

2023/04/30

昔の輝きを取り戻せ。和田木彫看板の修復で看板を新しく。

2023/04/29

新たな看板の誕生。和田木彫看板があなたのビジネスを彩る。

2023/04/28

木製、木彫看板の修復メンテナンスについて

no image

2023/04/27

和田木彫看板が嬉しいと思うこと

2023/04/26

受け継いだ技法と素材、材料に新しい工法を取り入れ進化させる

2023/04/25

看板、扁額の仕上がり、品質にギリギリまでこだわる

2023/04/24

何代も引き継がれるような看板を作る

2023/04/23

価格の高い安いではなく、価値のある看板を作る

2023/04/22

誰でもできるような事ではなく、和田木彫看板ならではの仕事をする

2023/04/21

高級感ある商品やサービスをアピールするのに最適な木彫り看板